「士」の書き方

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
[スポンサーリンク]

筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類

漢字「士」の筆順(書き順)解説アニメーション

音訓(読み)

シ さむらい[常用外]

ポイントなど

長い横線、縦線、短い横線、の順です。
「海士(あま)」、「棋士(キシ)」、「騎士(キシ)」、「居士(こじ)」、「郷士(ゴウシ)」、「四十七士(シジウシチシ)」、「士官(シカン)」、「紳士(シンシ)」、「博士(はかせ)」、「博士号(ハクシゴウ)」、「武士(ブシ)」

[スポンサーリンク]

書体による違い

書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。

漢字「士」の書体比較

筆書系デザイン書体

漢字「士」の闘龍書体画像 漢字「士」の陽炎書体画像 漢字「士」の黒龍書体画像

アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。

四字熟語

一言居士 (いちげんこじ)
一言居士 (いちごんこじ)
一士諤諤 (いっしがくがく)
潁水隠士 (えいすいのいんし)
海内奇士 (かいだいのきし)
魁塁之士 (かいるいのし)
鶴鳴之士 (かくめいのし)
傾危之士 (けいきのし)
国士無双 (こくしむそう)
孤高之士 (ここうのし)
枯槁之士 (ここうのし)
士気阻喪 (しきそそう)
士魂商才 (しこんしょうさい)
志士仁人 (ししじんじん)
淑女紳士 (しゅくじょしんし)
紳士協定 (しんしきょうてい)
慎重居士 (しんちょうこじ)
済済多士 (せいせいたし)
爪牙之士 (そうがのし)
操觚之士 (そうこのし)
騒人墨士 (そうじんぼくし)
蚤知之士 (そうちのし)
草茅下士 (そうぼうかし)
多士済済 (たしさいさい)
多士済済 (たしせいせい)
竹林名士 (ちくりんめいし)
桃林処士 (とうりんのしょし)
特立之士 (とくりつのし)
二桃三士 (にとうさんし)
白屋之士 (はくおくのし)
非常之士 (ひじょうのし)
方正之士 (ほうせいのし)
熊虎之士 (ゆうこのし)
烈士徇名 (れっしじゅんめい)
[スポンサーリンク]

筆画と筆順

漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。

日本漢字能力検定を受験される方へ

日本漢字能力検定を受験される方は、「採点基準」をご参照ください。
関連キーワード: 漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
管理者推薦
利用規約
© kakijun 管理者宛メールフォーム
2002 -
無断転載禁止