「尺」の書き方

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
[スポンサーリンク]

筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類

漢字「尺」の筆順(書き順)解説アニメーション

音訓(読み)

シャク セキ[常用外] さし[常用外] ものさし[常用外] 尺か(わずか) わず(か)[常用外]

ポイントなど

「コ」から書き始めます。
「尺貫法(シャッカンホウ)」、「尺度(シャクド)」、「巻尺(まきじゃく)」、「曲尺(まがりがね)」、「矩尺(かねじゃく)」、「尺簡(セキカン)」、「尺八(しゃくはち)」、「百尺竿頭(ヒャクシャクカントウ)」、「咫尺(シセキ)」

[スポンサーリンク]

書体による違い

書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。

漢字「尺」の書体比較

筆書系デザイン書体

漢字「尺」の闘龍書体画像 漢字「尺」の陽炎書体画像 漢字「尺」の黒龍書体画像

アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。

四字熟語

枉尋直尺 (おうじんちょくせき)
枉尺直尋 (おうせきちょくじん)
喙長三尺 (かいちょうさんじゃく)
尭階三尺 (ぎょうかいさんじゃく)
三尺秋水 (さんじゃくしゅうすい)
三尺秋水 (さんじゃくのしゅうすい)
三尺童子 (さんせきのどうじ)
咫尺千里 (しせきせんり)
咫尺天涯 (しせきてんがい)
咫尺之功 (しせきのこう)
咫尺之書 (しせきのしょ)
咫尺之地 (しせきのち)
尺短寸長 (しゃくたんすんちょう)
秋霜三尺 (しゅうそうさんじゃく)
垂涎三尺 (すいぜんさんじゃく)
寸陰尺璧 (すんいんせきへき)
寸進尺退 (すんしんしゃくたい)
寸進尺退 (すんしんせきたい)
寸善尺魔 (すんぜんしゃくま)
寸田尺宅 (すんでんしゃくたく)
寸土尺地 (すんどしゃくち)
尺蚓穿堤 (せきいんせんてい)
尺呉寸楚 (せきごすんそ)
尺山寸水 (せきざんすんすい)
尺二秀才 (せきじのしゅうさい)
尺寸之功 (せきすんのこう)
尺寸之地 (せきすんのち)
尺寸之柄 (せきすんのへい)
尺沢之鯢 (せきたくのげい)
尺短寸長 (せきたんすんちょう)
尺幅千里 (せきふくせんり)
尺布斗粟 (せきふとぞく)
尺璧非宝 (せきへきひほう)
矗立千尺 (ちくりゅうせんせき)
天威咫尺 (てんいしせき)
天顔咫尺 (てんがんしせき)
斗粟尺布 (とぞくしゃくふ)
堂高三尺 (どうこうさんじゃく)
土階三尺 (どかいさんじゃく)
百尺竿頭 (ひゃくしゃくかんとう)
百尺竿頭 (ひゃくせきかんとう)
眉間一尺 (びかんいっしゃく)
眉間一尺 (みけんいっしゃく)
六尺之孤 (りくせきのこ)
零絹尺楮 (れいけんせきちょ)
[スポンサーリンク]

筆画と筆順

漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。

日本漢字能力検定を受験される方へ

日本漢字能力検定を受験される方は、「採点基準」をご参照ください。
関連キーワード: 漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
管理者推薦
利用規約
© kakijun 管理者宛メールフォーム
2002 -
無断転載禁止