「常」の書き方

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
[スポンサーリンク]

筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類

漢字「常」の筆順(書き順)解説アニメーション

音訓(読み)

ジョウ つね とこ

ポイントなど

一画目は真ん中の縦線です。
「恒常(コウジョウ)」、「常夏(とこなつ)」、「常軌(ジョウキ)」、「常々(つねづね)」、「常備(ジョウビ)」、「尋常(ジンジョウ)」、「日常(ニチジョウ)」、「非常(ヒジョウ)」、「常温(ジョウオン)」、「常連(ジョウレン)」、「常識(ジョウシキ)」、「常套(ジョウトウ)」

[スポンサーリンク]

書体による違い

書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。

漢字「常」の書体比較

筆書系デザイン書体

漢字「常」の闘龍書体画像 漢字「常」の陽炎書体画像 漢字「常」の黒龍書体画像

アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。

四字熟語

安常処順 (あんじょうしょじゅん)
有為無常 (ういむじょう)
家常茶飯 (かじょうさはん)
顔常山舌 (がんじょうざんのした)
五倫五常 (ごりんごじょう)
三綱五常 (さんこうごじょう)
生死無常 (しょうじむじょう)
諸行無常 (しょぎょうむじょう)
循常習故 (じゅんじょうしゅうこ)
常山蛇陣 (じょうざんのだじん)
常山蛇勢 (じょうざんのだせい)
常寂光土 (じょうじゃっこうど)
常住坐臥 (じょうじゅうざが)
常住座臥 (じょうじゅうざが)
常住不壊 (じょうじゅうふえ)
常住不断 (じょうじゅうふだん)
常住不滅 (じょうじゅうふめつ)
常備不懈 (じょうびふかい)
常命六十 (じょうみょうろくじゅう)
常楽我浄 (じょうらくがじょう)
常鱗凡介 (じょうりんぼんかい)
尋常一様 (じんじょういちよう)
生死無常 (せいしむじょう)
知足常楽 (ちそくじょうらく)
蹈常襲故 (とうじょうしゅうこ)
日常茶飯 (にちじょうさはん)
日常座臥 (にちじょうざが)
叛服不常 (はんぷくふじょう)
叛服無常 (はんぷくむじょう)
馬氏五常 (ばしのごじょう)
非常之勲 (ひじょうのくん)
非常之功 (ひじょうのこう)
非常之士 (ひじょうのし)
非常之人 (ひじょうのひと)
無常因果 (むじょういんが)
無常迅速 (むじょうじんそく)
老生常譚 (ろうせいのじょうだん)
[スポンサーリンク]

筆画と筆順

漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。

日本漢字能力検定を受験される方へ

日本漢字能力検定を受験される方は、「採点基準」をご参照ください。
関連キーワード: 漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
管理者推薦
利用規約
© kakijun 管理者宛メールフォーム
2002 -
無断転載禁止