「博」の書き方

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
[スポンサーリンク]

筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類

漢字「博」の筆順(書き順)解説アニメーション

音訓(読み)

ハク バク 博い(ひろい) ひろ(い)[常用外] 博める(ひろめる) ひろ(める)[常用外]

ポイントなど

右上のテンを書いてから「寸」です。

※右肩の点について:
ハクと読む「 」などには点があり、センと読む「 」などには点はありません。

「該博(ガイハク)」、「賭博(トバク)」、「博士(はかせ)」、「博士号(ハクシゴウ)」、「博識(ハクシキ)」、「博徒(バクト)」、「博覧(ハクラン)」、「博労(バクロウ)」、「博愛(ハクアイ)」、「博打(バクチ)」

[スポンサーリンク]

書体による違い

書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。

漢字「博」の書体比較

筆書系デザイン書体

漢字「博」の闘龍書体画像 漢字「博」の陽炎書体画像 漢字「博」の黒龍書体画像

アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。

四字熟語

該博深遠 (がいはくしんえん)
広才博識 (こうさいはくしき)
考証該博 (こうしょうがいはく)
才学博通 (さいがくはくつう)
深遠博大 (しんえんはくだい)
深厚博大 (しんこうはくだい)
仁言利博 (じんげんりはく)
沈博絶麗 (ちんぱくぜつれい)
通今博古 (つうこんはくこ)
博愛主義 (はくあいしゅぎ)
博引旁証 (はくいんぼうしょう)
博引旁捜 (はくいんぼうそう)
博学偉才 (はくがくいさい)
博学広才 (はくがくこうさい)
博学洽聞 (はくがくこうぶん)
博学才穎 (はくがくさいえい)
博学審問 (はくがくしんもん)
博学卓識 (はくがくたくしき)
博学多才 (はくがくたさい)
博学多識 (はくがくたしき)
博学篤志 (はくがくとくし)
博学能文 (はくがくのうぶん)
博古知今 (はくこちこん)
博古通今 (はくこつうこん)
博識広聞 (はくしきこうぶん)
博識洽聞 (はくしきこうぶん)
博識多才 (はくしきたさい)
博施済衆 (はくしさいしゅう)
博物窮理 (はくぶつきゅうり)
博物洽聞 (はくぶつこうぶん)
博聞強記 (はくぶんきょうき)
博聞強志 (はくぶんきょうし)
博聞彊識 (はくぶんきょうし)
博文約礼 (はくぶんやくれい)
博覧強記 (はくらんきょうき)
博覧強識 (はくらんきょうしき)
博覧多識 (はくらんたしき)
博古通今 (はっこつうこん)
汎愛博施 (はんあいはくし)
米塩博弁 (べいえんはくべん)
褒衣博帯 (ほういはくたい)
[スポンサーリンク]

筆画と筆順

漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。

日本漢字能力検定を受験される方へ

日本漢字能力検定を受験される方は、「採点基準」をご参照ください。
関連キーワード: 漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
管理者推薦
利用規約
© kakijun 管理者宛メールフォーム
2002 -
無断転載禁止