「舞」の書き方

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
[スポンサーリンク]

筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類

漢字「舞」の筆順(書き順)解説アニメーション

音訓(読み)

ブ 舞う(まう) ま(う) まい ム[常用外] 舞ぶ(もてあそぶ) もてあそ(ぶ)[常用外]

ポイントなど

三画目は横線です。
「歌舞伎(カブキ)」、「剣舞(ケンバイ)」、「鼓舞(コブ)」、「舞扇(まいおうぎ)」、「舞台(ブタイ)」、「舞踏(ブトウ)」、「舞踊(ブヨウ)」、「舞妓(まいこ、ブギ)」

[スポンサーリンク]

書体による違い

書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。

漢字「舞」の書体比較

筆書系デザイン書体

漢字「舞」の闘龍書体画像 漢字「舞」の陽炎書体画像 漢字「舞」の黒龍書体画像

アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。

四字熟語

椀飯振舞 (おうばんぶるまい)
大盤振舞 (おおばんぶるまい)
大番振舞 (おおばんぶるまい)
歌舞音曲 (かぶおんきょく)
歌舞歓楽 (かぶかんらく)
歌舞優楽 (かぶゆうらく)
緩歌慢舞 (かんかまんぶ)
歓喜抃舞 (かんきべんぶ)
歓欣鼓舞 (かんきんこぶ)
喜躍抃舞 (きやくべんぶ)
狂歌乱舞 (きょうからんぶ)
狂喜乱舞 (きょうきらんぶ)
狂酔乱舞 (きょうすいらんぶ)
曲筆舞文 (きょくひつぶぶん)
鼓舞激励 (こぶげきれい)
手舞足踏 (しゅぶそくとう)
徇私舞弊 (じゅんしぶへい)
陣中見舞 (じんちゅうみまい)
起居振舞 (たちいふるまい)
長袖善舞 (ちょうしゅうぜんぶ)
天手古舞 (てんてこまい)
馬舞之災 (ばぶのさい)
舞馬之災 (ぶばのさい)
舞馬之災 (ぶばのわざわい)
舞文曲筆 (ぶぶんきょくひつ)
舞文巧法 (ぶぶんこうほう)
舞文潤飾 (ぶぶんじゅんしょく)
舞文弄法 (ぶぶんろうほう)
舞文弄墨 (ぶぶんろうぼく)
竜飛鳳舞 (りゅうひほうぶ)
竜飛鳳舞 (りょうひほうぶ)
[スポンサーリンク]

筆画と筆順

漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。

日本漢字能力検定を受験される方へ

日本漢字能力検定を受験される方は、「採点基準」をご参照ください。
関連キーワード: 漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
管理者推薦
利用規約
© kakijun 管理者宛メールフォーム
2002 -
無断転載禁止