「識」の書き方

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
[スポンサーリンク]

筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類

漢字「識」の筆順(書き順)解説アニメーション

音訓(読み)

シキ シ[常用外] ショク[常用外] 識る(しる) し(る)[常用外] 識す(しるす) しる(す)[常用外]

ポイントなど

最後は右肩のテンです。
「意識(イシキ)」、「識別(シキベツ)」、「知識(チシキ)」、「認識(ニンシキ)」、「博識(ハクシキ)」、「常識(ジョウシキ)」、「面識(メンシキ)」

[スポンサーリンク]

書体による違い

書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。

漢字「識」の書体比較

筆書系デザイン書体

漢字「識」の闘龍書体画像 漢字「識」の陽炎書体画像 漢字「識」の黒龍書体画像

アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。

四字熟語

意識過剰 (いしきかじょう)
意識朦朧 (いしきもうろう)
一行知識 (いちぎょうちしき)
一字不識 (いちじふしき)
広才博識 (こうさいはくしき)
洽覧深識 (こうらんしんしき)
識途老馬 (しきとろうば)
深識遠慮 (しんしきえんりょ)
深識長慮 (しんしきちょうりょ)
先見之識 (せんけんのしき)
潜在意識 (せんざいいしき)
浅識菲才 (せんしきひさい)
博学卓識 (はくがくたくしき)
博学多識 (はくがくたしき)
博識広聞 (はくしきこうぶん)
博識洽聞 (はくしきこうぶん)
博識多才 (はくしきたさい)
博聞彊識 (はくぶんきょうし)
博覧強識 (はくらんきょうしき)
博覧多識 (はくらんたしき)
半面之識 (はんめんのしき)
無学浅識 (むがくせんしき)
無学無識 (むがくむしき)
名僧知識 (めいそうちしき)
[スポンサーリンク]

筆画と筆順

漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。

日本漢字能力検定を受験される方へ

日本漢字能力検定を受験される方は、「採点基準」をご参照ください。
関連キーワード: 漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
管理者推薦
利用規約
© kakijun 管理者宛メールフォーム
2002 -
無断転載禁止