| なめしがわ |
| うま、うまへん |
| ほね、ほねへん |
| たかい |
| かみかんむり、かみがしら |
| とうがまえ、たたかいがまえ |
| チョウ、においざけ |
| かなえ |
| おに、きにょう |
| リュウ |
漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順(書き順)」です。
ここでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
「採点基準」をご参照ください。
日本漢字検定協会が出版する参考書:
漢検 漢字辞典 第二版、
漢検要覧 2~10級対応、
漢検要覧 1/準1級対応