日本で一般的に用いられている筆順(書き順)、書き方をアニメーションでわかりやすく紹介、解説しています。

「大」の書き方

筆順(書き順)をアニメーションでわかりやすく紹介、解説しています。
教科書体イメージ、文字分類(学習年度、常用/人名,JIS水準,漢検,画数,部首)、筆順(書き順)アニメーション音訓(読み)、ポイント(解説、熟語、参考情報)、筆書系デザイン書体、四字熟語
[スポンサーリンク]
漢字「大」の教科書体イメージ

文字分類

筆順(書き順)アニメーション

漢字「大」の筆順(書き順)解説アニメーション

[スポンサーリンク]

他の書体など

音訓(読み)

ダイ タイ おお 大きい(おおきい) おお(きい) 大いに(おおいに) おお(いに) タ[常用外] ダ[常用外]

ポイントなど

最後はしっかりはらいましょう。
「偉大(イダイ)」、「拡大(カクダイ)」、「寛大(カンダイ)」、「巨大(キョダイ)」、「誇大(コダイ)」、「広大(コウダイ)」、「最大(サイダイ)」、「重大(ジュウダイ)」、「甚大(ジンダイ)」、「盛大(セイダイ)」、「壮大(ソウダイ)」、「尊大(ソンダイ)」、「大尉(タイイ)」、「大雨(おおあめ)」、「大音声(ダイオンジョウ)」、「大概(タイガイ)」、「大学(ダイガク)」、「大吉(ダイキチ)」、「大漁(タイリョウ)」、「大筋(おおすじ)」、「大群(タイグン)」、「大型(おおがた)」、「大股(おおまた)」、「大工(ダイク)」、「大綱(タイコウ)」、「大黒柱(だいこくばしら)」、「大佐(タイサ)」、「大字(おおあざ)」、「大赦(タイシャ)」、「大蛇(ダイジャ)」、「大衆(タイシュウ)」、「大将(タイショウ)」、「大小(ダイショウ)」、「大乗的(ダイジョウテキ)」、「大臣(ダイジン)」、「大人(おとな)」、「大水(おおみず)」、「大船(おおぶね)」、「大胆(ダイタン)」、「大腸(ダイチョウ)」、「大抵(タイテイ)」、「大統領(ダイトウリョウ)」、「大豆(ダイズ)」、「大判(オオバン)」、「大半(タイハン)」、「大変(タイヘン)」、「大砲(タイホウ)」、「大望(タイモウ・タイボウ)」、「大枚(タイマイ)」、「大名(ダイミョウ)」、「大木(タイボク)」、「大陸棚(たいりくだな)」、「大和(やまと)」、「等身大(トウシンダイ)」、「肥大(ヒダイ)」、「膨大(ボウダイ)」、「雄大(ユウダイ)」、「六大州(ロクダイシュウ)」、「遠大(エンダイ)」、「過大(カダイ)」、「極大(キョクダイ)」、「集大成(シュウタイセイ)」、「大安(タイアン)」、「大一番(おおいちばん)」、「大奥(おおおく)」、「大往生(ダイオウジョウ)」、「大義名分(タイギメイブン)」、「大丈夫(ダイジョウブ)」、「大阪(おおさか)」、「大分(おおいた)」

書体による違い

書体による字形の違いを以下に示します。
左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
漢字「大」の書体比較

筆書系デザイン書体

漢字「大」の闘龍書体画像 漢字「大」の陽炎書体画像 漢字「大」の黒龍書体画像
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。

四字熟語

[スポンサーリンク]
2021年4月9日更新 7539文字収録

日本漢字能力検定を受験される方へ

採点基準」をご参照ください。

日本漢字検定協会の参考書

漢検 漢字辞典 第二版
漢検 四字熟語辞典 第二版
漢検要覧 1/準1級対応
漢検要覧 2~10級対応 改訂版
ツイートする。

漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順(書き順)」です。
ここでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。

管理者運営サイト

漢字の正しい書き順(筆順)のFacebookページです。更新情報など。
関連キーワード: 漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
利用規約  ©kakijun 無断転載禁止