「自」の書き方
筆順(書き順)をアニメーションでわかりやすく紹介、解説しています。
教科書体イメージ、文字分類(学習年度、常用/人名,JIS水準,漢検,画数,部首)、筆順(書き順)アニメーション、音訓(読み)、ポイント(解説、熟語、参考情報)、筆書系デザイン書体、四字熟語
他の書体など
音訓(読み)
ジ シ 自ら(みずから) みずか(ら) 自ら(おのずから) おのずか(ら)[常用外] 自り(より) よ(り)[常用外]
ポイントなど
横線の間隔に気をつけましょう。
「各自(カクジ)」、「自我(ジガ)」、「自供(ジキョウ)」、「自業自得(ジゴウジトク)」、「自己(ジコ)」、「自治(ジチ)」、「自若(ジジャク)」、「自首(ジシュ)」、「自粛(ジシュク)」、「自刃(ジジン)」、「自炊(ジスイ)」、「自薦(ジセン)」、「自然(シゼン)」、「自他(ジタ)」、「自宅(ジタク)」、「自縄自縛(ジジョウジバク)」、「自分(ジブン)」、「自慢(ジマン)」、「自由(ジユウ)」、「自嘲(ジチョウ)」、「自尊心(ジソンシン)」、「自信(ジシン)」、「自戒(ジカイ)」、「出自(シュツジ)」
書体による違い
書体による字形の違いを以下に示します。
左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
筆書系デザイン書体
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。
四字熟語
- 意気自若 (いきじじゃく)
- 意気自如 (いきじじょ)
- 怡然自若 (いぜんじじゃく)
- 怡然自得 (いぜんじとく)
- 怡然自楽 (いぜんじらく)
- 一分自慢 (いちぶじまん)
- 引決自裁 (いんけつじさい)
- 引錐自刺 (いんすいじし)
- 隠忍自重 (いんにんじちょう)
- 鷹揚自若 (おうようじじゃく)
- 改過自新 (かいかじしん)
- 悔過自新 (かいかじしん)
- 活殺自在 (かっさつじざい)
- 闊達自在 (かったつじざい)
- 闊達自由 (かったつじゆう)
- 割腹自殺 (かっぷくじさつ)
- 彊食自愛 (きょうしょくじあい)
- 擒縦自在 (きんしょうじざい)
- 君子自重 (くんしじちょう)
- 見性自覚 (けんしょうじかく)
- 言笑自若 (げんしょうじじゃく)
- 膏火自煎 (こうかじせん)
- 恍然自失 (こうぜんじしつ)
- 故歩自封 (こほじふう)
- 山木自寇 (さんぼくじこう)
- 自然選択 (しぜんせんたく)
- 自然天然 (しぜんてんねん)
- 自然淘汰 (しぜんとうた)
- 出没自在 (しゅつぼつじざい)
- 逍遥自在 (しょうようじざい)
- 従容自若 (しょうようじじゃく)
- 伸縮自在 (しんしゅくじざい)
- 神色自若 (しんしょくじじゃく)
- 深造自得 (しんぞうじとく)
- 自愛自重 (じあいじちょう)
- 自家撞着 (じかどうちゃく)
- 自家撲滅 (じかぼくめつ)
- 自家薬籠 (じかやくろう)
- 自給自足 (じきゅうじそく)
- 自行化他 (じぎょうけた)
- 自高自大 (じこうじだい)
- 自己嫌厭 (じこけんえん)
- 自己韜晦 (じことうかい)
- 自今以後 (じこんいご)
- 自業自悔 (じごうじかい)
- 自業自得 (じごうじとく)
- 自業自縛 (じごうじばく)
- 自作自演 (じさくじえん)
- 自作自受 (じさくじじゅ)
- 自殺行為 (じさつこうい)
- 自在不羈 (じざいふき)
- 自受法楽 (じじゅほうらく)
- 自浄意志 (じじょういし)
- 自縄自縛 (じじょうじばく)
- 自存独立 (じそんどくりつ)
- 自他不二 (じたふに)
- 自重自愛 (じちょうじあい)
- 日月自明 (じつげつじめい)
- 自然法爾 (じねんほうに)
- 自然法然 (じねんほうねん)
- 自負自賛 (じふじさん)
- 自暴自棄 (じぼうじき)
- 自明之理 (じめいのり)
- 自問自答 (じもんじとう)
- 縦横自在 (じゅうおうじざい)
- 自由意志 (じゆういし)
- 自由闊達 (じゆうかったつ)
- 自由自在 (じゆうじざい)
- 自由奔放 (じゆうほんぽう)
- 自由民権 (じゆうみんけん)
- 自由無碍 (じゆうむげ)
- 自利利他 (じりりた)
- 泰然自若 (たいぜんじじゃく)
- 独学自尊 (どくがくじそん)
- 独立自全 (どくりつじぜん)
- 独立自尊 (どくりつじそん)
- 独立自存 (どくりつじそん)
- 如意自在 (にょいじざい)
- 反躬自省 (はんきゅうじせい)
- 反躬自責 (はんきゅうじせき)
- 反躬自問 (はんきゅうじもん)
- 不羈自由 (ふきじゆう)
- 変幻自在 (へんげんじざい)
- 変法自強 (へんぽうじきょう)
- 法性自爾 (ほうしょうじに)
- 法爾自然 (ほうにじねん)
- 奔放自在 (ほんぽうじざい)
- 奔放自由 (ほんぽうじゆう)
- 茫然自失 (ぼうぜんじしつ)
- 名詮自性 (みょうせんじしょう)
- 無為自然 (むいしぜん)
- 無礙自在 (むげじざい)
- 夜郎自大 (やろうじだい)
- 融通自在 (ゆうずうじざい)
- 悠然自得 (ゆうぜんじとく)
- 悠悠自適 (ゆうゆうじてき)
- 悠悠自得 (ゆうゆうじとく)
- 傭書自資 (ようしょじし)
- 冷暖自知 (れいだんじち)
- 六根自在 (ろくこんじざい)
2021年4月9日更新 7539文字収録
日本漢字能力検定を受験される方へ
「採点基準」をご参照ください。
日本漢字検定協会の参考書
漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順(書き順)」です。
ここでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
管理者運営サイト
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く