「作」の書き方
筆順(書き順)をアニメーションでわかりやすく紹介、解説しています。
教科書体イメージ、文字分類(学習年度、常用/人名,JIS水準,漢検,画数,部首)、筆順(書き順)アニメーション、音訓(読み)、ポイント(解説、熟語、参考情報)、筆書系デザイン書体、四字熟語
他の書体など
音訓(読み)
サク サ 作る(つくる) つく(る) 作す(なす) な(す)[常用外]
ポイントなど
最後の二画の間隔に留意しましょう。
「稲作(いなさく)」、「佳作(カサク)」、「凶作(キョウサク)」、「傑作(ケッサク)」、「耕作(コウサク)」、「作為(サクイ)」、「作家(サッカ)」、「作業(サギョウ)」、「作業衣(サギョウイ)」、「作詞(サクシ)」、「作品(サクヒン)」、「作文(サクブン)」、「作用(サヨウ)」、「試作(シサク)」、「操作(ソウサ)」、「駄作(ダサク)」、「著作(チョサク)」、「動作(ドウサ)」、「畑作(はたさく)」、「発作(ホッサ)」、「不作法(ブサホウ)」、「副作用(フクサヨウ)」、「米作(ベイサク)」、「豊作(ホウサク)」、「力作(リキサク)」、「作曲(サッキョク)」、「創作(ソウサク)」、「盗作(トウサク)」
書体による違い
書体による字形の違いを以下に示します。
左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
筆書系デザイン書体
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。
四字熟語
- 改過作新 (かいかさくしん)
- 敢作敢当 (かんさくかんとう)
- 起居動作 (ききょどうさ)
- 挙止動作 (きょしどうさ)
- 挙措動作 (きょそどうさ)
- 苦中作楽 (くちゅうさくらく)
- 稽首作礼 (けいしゅされい)
- 戯作三昧 (げさくざんまい)
- 作史三長 (さくしのさんちょう)
- 作文三上 (さくぶんさんじょう)
- 作礼而去 (さらいにこ)
- 坐作進退 (ざさしんたい)
- 諸悪莫作 (しょあくまくさ)
- 進退動作 (しんたいどうさ)
- 自作自演 (じさくじえん)
- 自作自受 (じさくじじゅ)
- 述而不作 (じゅつじふさく)
- 人海作戦 (じんかいさくせん)
- 煎水作氷 (せんすいさくひょう)
- 装模作様 (そうもさくよう)
- 認奴作郎 (にんどさくろう)
- 磨杵作針 (ましょさくしん)
- 磨斧作針 (まふさくしん)
2021年4月9日更新 7539文字収録
日本漢字能力検定を受験される方へ
「採点基準」をご参照ください。
日本漢字検定協会の参考書
漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順(書き順)」です。
ここでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
管理者運営サイト
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く