「放」の書き方
筆順(書き順)をアニメーションでわかりやすく紹介、解説しています。
教科書体イメージ、文字分類(学習年度、常用/人名,JIS水準,漢検,画数,部首)、筆順(書き順)アニメーション、音訓(読み)、ポイント(解説、熟語、参考情報)、筆書系デザイン書体、四字熟語
他の書体など
音訓(読み)
ホウ 放す(はなす) はな(す) 放つ(はなつ) はな(つ) 放れる(はなれる) はな(れる) 放る(ほうる) ほう(る) ほしいまま[常用外] 放す(まかす) まか(す)[常用外] 放す(ゆるす) ゆる(す)[常用外] 放る(ひる) ひ(る)[常用外] 放く(こく) こ(く)[常用外] 放く(さく) さ(く)[常用外]
ポイントなど
「方」に「攵」です。
「釈放(シャクホウ)」、「追放(ツイホウ)」、「放棄(ホウキ)」、「放送(ホウソウ)」、「放置(ホウチ)」、「放免(ホウメン)」、「放浪(ホウロウ)」、「奔放(ホンポウ)」、「豪放磊落(ゴウホウライラク)」、「百花斉放(ヒャッカセイホウ)」、「野放図(ノホウズ)」
書体による違い
書体による字形の違いを以下に示します。
左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
筆書系デザイン書体
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。
四字熟語
- 隠居放言 (いんきょほうげん)
- 豁達豪放 (かったつごうほう)
- 闊達豪放 (かったつごうほう)
- 華麗奔放 (かれいほんぽう)
- 帰馬放牛 (きばほうぎゅう)
- 驕慢放縦 (きょうまんほうじゅう)
- 高吟放歌 (こうぎんほうか)
- 高談放論 (こうだんほうろん)
- 豪快奔放 (ごうかいほんぽう)
- 豪放闊達 (ごうほうかったつ)
- 豪放磊落 (ごうほうらいらく)
- 邪見放逸 (じゃけんほういつ)
- 自由奔放 (じゆうほんぽう)
- 随縁放曠 (ずいえんほうこう)
- 禅譲放伐 (ぜんじょうほうばつ)
- 大胆奔放 (だいたんほんぽう)
- 跌蕩放言 (てっとうほうげん)
- 百花斉放 (ひゃっかせいほう)
- 不羈奔放 (ふきほんぽう)
- 放佚無慙 (ほういつむざん)
- 放逸遊惰 (ほういつゆうだ)
- 放歌高吟 (ほうかこうぎん)
- 放歌高唱 (ほうかこうしょう)
- 放吟高歌 (ほうぎんこうか)
- 放言高論 (ほうげんこうろん)
- 放虎還山 (ほうこかんざん)
- 放虎帰山 (ほうこきざん)
- 放語漫言 (ほうごまんげん)
- 放恣佚楽 (ほうしいつらく)
- 放肆遊惰 (ほうしゆうだ)
- 放縦懦弱 (ほうしょうだじゃく)
- 放縦不羈 (ほうしょうふき)
- 放縦懶惰 (ほうしょうらんだ)
- 放縦恣横 (ほうじゅうしおう)
- 放胆小心 (ほうたんしょうしん)
- 放蕩三昧 (ほうとうざんまい)
- 放蕩不羈 (ほうとうふき)
- 放蕩無頼 (ほうとうぶらい)
- 放馬南山 (ほうばなんざん)
- 放辟邪侈 (ほうへきじゃし)
- 奔放自在 (ほんぽうじざい)
- 奔放自由 (ほんぽうじゆう)
- 奔放不羈 (ほんぽうふき)
- 摩頂放踵 (まちょうほうしょう)
- 漫言放語 (まんげんほうご)
- 漫語放言 (まんごほうげん)
- 門戸開放 (もんこかいほう)
- 遊惰放逸 (ゆうだほういつ)
- 遊惰放蕩 (ゆうだほうとう)
- 我儘放題 (わがままほうだい)
2021年4月9日更新 7539文字収録
日本漢字能力検定を受験される方へ
「採点基準」をご参照ください。
日本漢字検定協会の参考書
漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順(書き順)」です。
ここでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
管理者運営サイト
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く