「明」の書き方
筆順(書き順)をアニメーションでわかりやすく紹介、解説しています。
教科書体イメージ、文字分類(学習年度、常用/人名,JIS水準,漢検,画数,部首)、筆順(書き順)アニメーション、音訓(読み)、ポイント(解説、熟語、参考情報)、筆書系デザイン書体、四字熟語
他の書体など
音訓(読み)
メイ ミョウ 明かり(あかり) あ(かり) 明るい(あかるい) あか(るい) 明るむ(あかるむ) あか(るむ) 明らむ(あからむ) あか(らむ) 明らか(あきらか) あき(らか) 明ける(あける) あ(ける) 明く(あく) あ(く) 明くる(あくる) あ(くる) 明かす(あかす) あ(かす) ミン[常用外]
ポイントなど
「日」と「月」のバランスに留意しましょう。
「究明(キュウメイ)」、「賢明(ケンメイ)」、「光明(コウミョウ)」、「克明(カツアキ)」、「釈明(シャクメイ)」、「照明(ショウメイ)」、「証明(ショウメイ)」、「説明(セツメイ)」、「鮮明(センメイ)」、「灯明(トウミョウ)」、「透明(トウメイ)」、「発明(ハツメイ)」、「判明(ハンメイ)」、「明暗(メイアン)」、「明快(メイカイ)」、「明月(メイゲツ)」、「明星(ミョウジョウ)」、「明日(ミョウニチ・あす)」、「明白(メイハク)」、「明瞭(メイリョウ)」、「明朗(メイロウ)」、「解明(カイメイ)」、「神明(シンメイ)」、「聡明(ソウメイ)」、「松明(たいまつ)」、「羞明(シュウメイ)」、「明言(メイゲン)」
書体による違い
書体による字形の違いを以下に示します。
左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
筆書系デザイン書体
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。
四字熟語
- 英明闊達 (えいめいかったつ)
- 淵明把菊 (えんめいはきく)
- 恩讐分明 (おんしゅうぶんめい)
- 快活明朗 (かいかつめいろう)
- 開化文明 (かいかぶんめい)
- 赫赫明明 (かくかくめいめい)
- 闊達明朗 (かったつめいろう)
- 簡潔明瞭 (かんけつめいりょう)
- 簡単明瞭 (かんたんめいりょう)
- 簡明率直 (かんめいそっちょく)
- 簡明素朴 (かんめいそぼく)
- 簡明直截 (かんめいちょくせつ)
- 簡明扼要 (かんめいやくよう)
- 外寛内明 (がいかんないめい)
- 旗幟鮮明 (きしせんめい)
- 曲直分明 (きょくちょくぶんめい)
- 髻中明珠 (けいちゅうみょうしゅ)
- 賢明愚昧 (けんめいぐまい)
- 挙一明三 (こいちみょうさん)
- 皓歯明眸 (こうしめいぼう)
- 考績幽明 (こうせきゆうめい)
- 光明真言 (こうみょうしんごん)
- 光明遍照 (こうみょうへんじょう)
- 孔明臥竜 (こうめいがりゅう)
- 孔明臥竜 (こうめいがりょう)
- 公明正大 (こうめいせいだい)
- 黒白分明 (こくびゃくぶんめい)
- 山紫水明 (さんしすいめい)
- 山明水秀 (さんめいすいしゅう)
- 春和景明 (しゅんわけいめい)
- 掌上明珠 (しょうじょうのめいしゅ)
- 心地光明 (しんじこうみょう)
- 心地光明 (しんちこうめい)
- 耳聡目明 (じそうもくめい)
- 日月自明 (じつげつじめい)
- 自明之理 (じめいのり)
- 耳目聡明 (じもくそうめい)
- 事理明白 (じりめいはく)
- 水紫山明 (すいしさんめい)
- 頭脳明晰 (ずのうめいせき)
- 清風明月 (せいふうめいげつ)
- 精明強幹 (せいめいきょうかん)
- 先見之明 (せんけんのめい)
- 聡明英毅 (そうめいえいき)
- 聡明叡知 (そうめいえいち)
- 聡明英知 (そうめいえいち)
- 窓明几潔 (そうめいきけつ)
- 聡明剛介 (そうめいごうかい)
- 聡明剛毅 (そうめいごうき)
- 単純明快 (たんじゅんめいかい)
- 黜陟幽明 (ちゅっちょくゆうめい)
- 直截簡明 (ちょくせつかんめい)
- 天資英明 (てんしえいめい)
- 天地神明 (てんちしんめい)
- 唐明友悌 (とうめいゆうてい)
- 燃犀之明 (ねんさいのめい)
- 白黒分明 (はっこくぶんめい)
- 不在証明 (ふざいしょうめい)
- 閉明塞聡 (へいめいそくそう)
- 平明之治 (へいめいのち)
- 平明之理 (へいめいのり)
- 無明長夜 (むみょうじょうや)
- 無明長夜 (むみょうぢょうや)
- 明快闊達 (めいかいかったつ)
- 明鏡止水 (めいきょうしすい)
- 明君賢相 (めいくんけんしょう)
- 明月清樽 (めいげつせいそん)
- 明月之珠 (めいげつのしゅ)
- 明月之珠 (めいげつのたま)
- 明察秋毫 (めいさつしゅうごう)
- 明珠暗投 (めいしゅあんとう)
- 明珠弾雀 (めいしゅだんじゃく)
- 明窓浄机 (めいそうじょうき)
- 明哲保身 (めいてつほしん)
- 明哲防身 (めいてつぼうしん)
- 明眸皓歯 (めいぼうこうし)
- 明明赫赫 (めいめいかくかく)
- 明明白白 (めいめいはくはく)
- 明目張胆 (めいもくちょうたん)
- 明来暗往 (めいらいあんおう)
- 明朗快活 (めいろうかいかつ)
- 明朗闊達 (めいろうかったつ)
- 幽明異境 (ゆうめいいきょう)
- 幽明隔処 (ゆうめいかくしょ)
- 柳暗花明 (りゅうあんかめい)
- 柳媚花明 (りゅうびかめい)
- 論旨不明 (ろんしふめい)
- 論旨明快 (ろんしめいかい)
- 論旨明瞭 (ろんしめいりょう)
2021年4月9日更新 7539文字収録
日本漢字能力検定を受験される方へ
「採点基準」をご参照ください。
日本漢字検定協会の参考書
漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順(書き順)」です。
ここでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
管理者運営サイト
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く