「知」の書き方
筆順(書き順)をアニメーションでわかりやすく紹介、解説しています。
教科書体イメージ、文字分類(学習年度、常用/人名,JIS水準,漢検,画数,部首)、筆順(書き順)アニメーション、音訓(読み)、ポイント(解説、熟語、参考情報)、筆書系デザイン書体、四字熟語
他の書体など
音訓(読み)
チ 知る(しる) し(る) 知らせる(しらせる) し(らせる)[常用外]
ポイントなど
「矢」に「口」です。
「察知(サッチ)」、「周知(シュウチ)」、「承知(ショウチ)」、「探知(タンチ)」、「知覚(チカク)」、「知恵(チエ)」、「知己(チキ)」、「知識(チシキ)」、「知人(チジン)」、「通知(ツウチ)」、「人知(ジンチ)」、「温故知新(オンコチシン)」、「既知(キチ)」、「告知(コクチ)」、「親不知(おやしらず)」、「知育(チイク)」、「不知火(しらぬい)」、「不知不識(しらずしらず)」、「愛知(あいち)」、「高知(こうち)」
書体による違い
書体による字形の違いを以下に示します。
左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
筆書系デザイン書体
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。
四字熟語
- 一行知識 (いちぎょうちしき)
- 一文不知 (いちもんふち)
- 一葉知秋 (いちようちしゅう)
- 一知半解 (いっちはんかい)
- 温故知新 (おんこちしん)
- 格物致知 (かくぶつちち)
- 鑑往知来 (かんおうちらい)
- 奸知術数 (かんちじゅっすう)
- 奸佞邪知 (かんねいじゃち)
- 学知利行 (がくちりこう)
- 機知奇策 (きちきさく)
- 機知縦横 (きちじゅうおう)
- 機知頓才 (きちとんさい)
- 愚痴無知 (ぐちむち)
- 愚昧無知 (ぐまいむち)
- 傾蓋知己 (けいがいのちき)
- 見聞覚知 (けんもんかくち)
- 狡知佞弁 (こうちねいべん)
- 故旧新知 (こきゅうしんち)
- 困知勉行 (こんちべんこう)
- 五十知命 (ごじゅうちめい)
- 思索生知 (しさくしょうち)
- 思索生知 (しさくせいち)
- 周知徹底 (しゅうちてってい)
- 少欲知足 (しょうよくちそく)
- 親戚知友 (しんせきちゆう)
- 邪知奸佞 (じゃちかんねい)
- 邪知暴虐 (じゃちぼうぎゃく)
- 受胎告知 (じゅたいこくち)
- 数往知来 (すうおうちらい)
- 生知安行 (せいちあんこう)
- 世間周知 (せけんしゅうち)
- 先刻承知 (せんこくしょうち)
- 先知先覚 (せんちせんがく)
- 浅知短才 (せんちたんさい)
- 全知全能 (ぜんちぜんのう)
- 蚤知之士 (そうちのし)
- 聡明叡知 (そうめいえいち)
- 聡明英知 (そうめいえいち)
- 知恵才覚 (ちえさいかく)
- 知恵分別 (ちえふんべつ)
- 知己朋友 (ちきほうゆう)
- 知行一致 (ちこういっち)
- 知行合一 (ちこうごういつ)
- 知者一失 (ちしゃのいっしつ)
- 知者不言 (ちしゃふげん)
- 知者不惑 (ちしゃふわく)
- 知者楽水 (ちしゃらくすい)
- 知小言大 (ちしょうげんだい)
- 知小謀大 (ちしょうぼうだい)
- 知崇礼卑 (ちすうれいひ)
- 知足安分 (ちそくあんぶん)
- 知足者富 (ちそくしゃふ)
- 知足守分 (ちそくしゅぶん)
- 知足常楽 (ちそくじょうらく)
- 知足不辱 (ちそくふじょく)
- 致知格物 (ちちかくぶつ)
- 知徳兼備 (ちとくけんび)
- 知謀縦横 (ちぼうじゅうおう)
- 知目行足 (ちもくぎょうそく)
- 知勇兼全 (ちゆうけんぜん)
- 知勇兼備 (ちゆうけんび)
- 知勇双全 (ちゆうそうぜん)
- 知勇弁力 (ちゆうべんりょく)
- 知略縦横 (ちりゃくじゅうおう)
- 天下周知 (てんかしゅうち)
- 桐葉知秋 (どうようちしゅう)
- 独知之契 (どくちのけい)
- 佞奸邪知 (ねいかんじゃち)
- 博古知今 (はくこちこん)
- 半解半知 (はんかいはんち)
- 半知半解 (はんちはんかい)
- 貧賤之知 (ひんせんのち)
- 不知案内 (ふちあんない)
- 不知寝食 (ふちしんしょく)
- 不知不徳 (ふちふとく)
- 朋友知己 (ほうゆうちき)
- 無為無知 (むいむち)
- 無学無知 (むがくむち)
- 無知愚昧 (むちぐまい)
- 無知低能 (むちていのう)
- 無知無学 (むちむがく)
- 無知無能 (むちむのう)
- 無知蒙昧 (むちもうまい)
- 無知文盲 (むちもんもう)
- 名僧知識 (めいそうちしき)
- 問牛知馬 (もんぎゅうちば)
- 文殊知恵 (もんじゅのちえ)
- 問羊知馬 (もんようちば)
- 葉落知秋 (ようらくちしゅう)
- 良知良能 (りょうちりょうのう)
- 冷暖自知 (れいだんじち)
- 老馬知道 (ろうばちどう)
- 老馬之知 (ろうばのち)
2021年4月9日更新 7539文字収録
日本漢字能力検定を受験される方へ
「採点基準」をご参照ください。
日本漢字検定協会の参考書
漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順(書き順)」です。
ここでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
管理者運営サイト
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く