「風」の書き方
筆順(書き順)をアニメーションでわかりやすく紹介、解説しています。
教科書体イメージ、文字分類(学習年度、常用/人名,JIS水準,漢検,画数,部首)、筆順(書き順)アニメーション、音訓(読み)、ポイント(解説、熟語、参考情報)、筆書系デザイン書体、四字熟語
他の書体など
音訓(読み)
フウ フ かぜ かざ ならわし[常用外] すがた[常用外] ふり[常用外]
ポイントなど
二画目のハネをしっかりと書きましょう。
「京風(キョウフウ)」、「強風(キョウフウ)」、「薫風(クンプウ)」、「疾風迅雷(シップウジンライ)」、「手風琴(テフウキン)」、「扇風機(センプウキ)」、「台風(タイフウ)」、「中風(チュウブ)」、「潮風(しおかぜ)」、「風雲(フウウン)」、「風雅(フウガ)」、「風紀(フウキ)」、「風景(フウケイ)」、「風刺(フウシ)」、「風車(かざぐるま)」、「風邪(かぜ)」、「風上(かざかみ)」、「風情(フゼイ)」、「風俗(フウゾク)」、「風体(フウテイ)」、「風袋(フウタイ)」、「風致(フウチ)」、「風潮(フウチョウ)」、「風聞(フウブン)」、「風力(フウリョク)」、「風鈴(フウリン)」、「風呂(フロ)」、「北風(きたかぜ)」、「夜風(よかぜ)」、「洋風(ヨウフウ)」、「風雨(フウウ)」、「破風(ハフ)」、「風琴(オルガン)」
書体による違い
書体による字形の違いを以下に示します。
左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
筆書系デザイン書体
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。
四字熟語
- 一路順風 (いちろじゅんぷう)
- 一竿風月 (いっかんのふうげつ)
- 一竿風月 (いっかんふうげつ)
- 一世風靡 (いっせいふうび)
- 異風異俗 (いふういぞく)
- 移風易俗 (いふうえきぞく)
- 遺風残香 (いふうざんこう)
- 威風堂堂 (いふうどうどう)
- 遺風余香 (いふうよこう)
- 威風凜然 (いふうりんぜん)
- 威風凛凛 (いふうりんりん)
- 威風凜凜 (いふうりんりん)
- 運斤成風 (うんきんせいふう)
- 雲竜風虎 (うんりゅうふうこ)
- 咏月嘲風 (えいげつちょうふう)
- 塩香風色 (えんこうふうしょく)
- 和気香風 (かきこうふう)
- 鶴唳風声 (かくれいふうせい)
- 感孚風動 (かんぷふうどう)
- 凱風寒泉 (がいふうかんせん)
- 磑風舂雨 (がいふうしょうう)
- 顔貌風姿 (がんぼうふうし)
- 吸風飲露 (きゅうふういんろ)
- 尭雨舜風 (ぎょううしゅんぷう)
- 尭風舜雨 (ぎょうふうしゅんう)
- 議論風生 (ぎろんふうせい)
- 吟風咏月 (ぎんぷうえいげつ)
- 吟風弄月 (ぎんぷうろうげつ)
- 苦雨凄風 (くうせいふう)
- 君子徳風 (くんしとくふう)
- 繋影捕風 (けいえいほふう)
- 繋風捕影 (けいふうほえい)
- 恵風和暢 (けいふうわちょう)
- 結髪風姿 (けっぱつふうし)
- 見風使舵 (けんぷうしだ)
- 月白風清 (げっぱくふうせい)
- 光風霽月 (こうふうせいげつ)
- 光風霽月 (こうふつせいげつ)
- 黒風白雨 (こくふうはくう)
- 虎嘯風生 (こしょうふうしょう)
- 虎嘯風烈 (こしょうふうれつ)
- 胡馬北風 (こばほくふう)
- 五風十雨 (ごふうじゅうう)
- 疾風勁草 (しっぷうけいそう)
- 疾風迅雷 (しっぷうじんらい)
- 疾風怒濤 (しっぷうどとう)
- 櫛風沐雨 (しっぷうもくう)
- 櫛風浴雨 (しっぷうよくう)
- 秋風索莫 (しゅうふうさくばく)
- 秋風蕭条 (しゅうふうしょうじょう)
- 秋風寂莫 (しゅうふうせきばく)
- 秋風落莫 (しゅうふうらくばく)
- 秋風凛冽 (しゅうふうりんれつ)
- 秋風冽冽 (しゅうふうれつれつ)
- 殊俗帰風 (しゅぞくきふう)
- 春風得意 (しゅんぷうとくい)
- 春風満面 (しゅんぷうまんめん)
- 春風料峭 (しゅんぷうりょうしょう)
- 松風水月 (しょうふうすいげつ)
- 蕉風俳諧 (しょうふうはいかい)
- 傷風敗俗 (しょうふうはいぞく)
- 嘯風弄月 (しょうふうろうげつ)
- 十風五雨 (じっぷうごう)
- 十風五雨 (じゅうふうごう)
- 醇風美俗 (じゅんぷうびぞく)
- 淳風美俗 (じゅんぷうびぞく)
- 順風満帆 (じゅんぷうまんぱん)
- 乗風破浪 (じょうふうはろう)
- 上漏旁風 (じょうろうぼうふう)
- 迅雷風烈 (じんらいふうれつ)
- 鄒魯遺風 (すうろいふう)
- 鄒魯遺風 (すうろのいふう)
- 随風倒舵 (ずいふうとうだ)
- 凄風苦雨 (せいふうくう)
- 清風故人 (せいふうこじん)
- 清風明月 (せいふうめいげつ)
- 凄風冷雨 (せいふうれいう)
- 清風朗月 (せいふうろうげつ)
- 雪月風花 (せつげつふうか)
- 仙風道骨 (せんぷうどうこつ)
- 千里同風 (せんりどうふう)
- 草偃風従 (そうえんふうじゅう)
- 叢蘭秋風 (そうらんしゅうふう)
- 対牀風雪 (たいしょうふうせつ)
- 談論風生 (だんろんふうせい)
- 談論風発 (だんろんふうはつ)
- 地水火風 (ちすいかふう)
- 嘲風詠月 (ちょうふうえいげつ)
- 長風破浪 (ちょうふうはろう)
- 嘲風弄月 (ちょうふうろうげつ)
- 東風解凍 (とうふうかいとう)
- 同風一俗 (どうふういちぞく)
- 南風之歌 (なんぷうのうた)
- 南風之薫 (なんぷうのくん)
- 南風之詩 (なんぷうのし)
- 人情風俗 (にんじょうふうぞく)
- 人相風体 (にんそうふうてい)
- 馬耳東風 (ばじとうふう)
- 万里長風 (ばんりちょうふう)
- 万里同風 (ばんりどうふう)
- 非風非旛 (ひふうひはん)
- 憑虚御風 (ひょうきょぎょふう)
- 風雨淒淒 (ふううせいせい)
- 風雨同舟 (ふううどうしゅう)
- 風雲月露 (ふううんげつろ)
- 風雲際会 (ふううんさいかい)
- 風雲之器 (ふううんのき)
- 風雲之志 (ふううんのこころざし)
- 風花雪月 (ふうかせつげつ)
- 風鬟雨鬢 (ふうかんうびん)
- 風岸孤峭 (ふうがんこしょう)
- 風起雲蒸 (ふうきうんじょう)
- 風起雲湧 (ふうきうんゆう)
- 風起水湧 (ふうきすいゆう)
- 風紀紊乱 (ふうきびんらん)
- 風魚之災 (ふうぎょのわざわい)
- 風月無辺 (ふうげつむへん)
- 風言風語 (ふうげんふうご)
- 風言風説 (ふうげんふうせつ)
- 風光霽月 (ふうこうせいげつ)
- 風骨峭俊 (ふうこつしょうしゅん)
- 風餐雨臥 (ふうさんうが)
- 風餐露宿 (ふうさんろしゅく)
- 風櫛雨沐 (ふうしつうもく)
- 風檣陣馬 (ふうしょうじんば)
- 風樹之悲 (ふうじゅのかなしみ)
- 風樹之感 (ふうじゅのかん)
- 風樹之嘆 (ふうじゅのたん)
- 風樹之歎 (ふうじゅのたん)
- 風塵外物 (ふうじんがいぶつ)
- 風塵之会 (ふうじんのかい)
- 風塵表物 (ふうじんひょうぶつ)
- 風塵僕僕 (ふうじんぼくぼく)
- 風塵碌碌 (ふうじんろくろく)
- 風声鶴唳 (ふうせいかくれい)
- 風清月白 (ふうせいげっぱく)
- 風清弊絶 (ふうせいへいぜつ)
- 風櫛雨沐 (ふうせつうもく)
- 風前灯火 (ふうぜんとうか)
- 風前之灯 (ふうぜんのともしび)
- 風霜高潔 (ふうそうこうけつ)
- 風霜之気 (ふうそうのき)
- 風霜之任 (ふうそうのにん)
- 風俗壊乱 (ふうぞくかいらん)
- 風俗人情 (ふうぞくにんじょう)
- 風土気候 (ふうどきこう)
- 風波之民 (ふうはのたみ)
- 風旛之論 (ふうはんのろん)
- 風木之悲 (ふうぼくのかなしみ)
- 風木之歎 (ふうぼくのたん)
- 風流韻事 (ふうりゅういんじ)
- 風流雲散 (ふうりゅううんさん)
- 風流佳事 (ふうりゅうかじ)
- 風流閑事 (ふうりゅうかんじ)
- 風流警抜 (ふうりゅうけいばつ)
- 風流三昧 (ふうりゅうざんまい)
- 風林火山 (ふうりんかざん)
- 聞風喪胆 (ぶんぷうそうたん)
- 弊絶風清 (へいぜつふうせい)
- 平地風波 (へいちのふうは)
- 平地風濤 (へいちふうとう)
- 飽経風霜 (ほうけいふうそう)
- 捕風捉影 (ほふうそくえい)
- 暴風怒濤 (ぼうふうどとう)
- 没風流漢 (ぼつふうりゅうかん)
- 抹月批風 (まつげつひふう)
- 満城風雨 (まんじょうふうう)
- 霧鬢風鬟 (むびんふうかん)
- 無憂無風 (むゆうむふう)
- 沐雨櫛風 (もくうしっぷう)
- 雄風高節 (ゆうふうこうせつ)
- 輿馬風馳 (よばふうち)
- 六合同風 (りくごうどうふう)
- 流風余韻 (りゅうふうよいん)
- 涼風一陣 (りょうふういちじん)
- 林下風気 (りんかのふうき)
- 林下風致 (りんかのふうち)
- 露槐風棘 (ろかいふうきょく)
- 和風慶雲 (わふうけいうん)
- 和風細雨 (わふうさいう)
2021年4月9日更新 7539文字収録
日本漢字能力検定を受験される方へ
「採点基準」をご参照ください。
日本漢字検定協会の参考書
漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順(書き順)」です。
ここでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
管理者運営サイト
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く