「脚」の書き方
筆順(書き順)をアニメーションでわかりやすく紹介、解説しています。
教科書体イメージ、文字分類(学習年度、常用/人名,JIS水準,漢検,画数,部首)、筆順(書き順)アニメーション、音訓(読み)、ポイント(解説、熟語、参考情報)、筆書系デザイン書体、四字熟語
他の書体など
音訓(読み)
キャク キャ あし カク[常用外]
ポイントなど
にくづきに「却」です。
「脚部(キャクブ)」、「脚本(キャクホン)」、「脚立(キャタツ)」、「橋脚(キョウキャク)」、「行脚(アンギャ)」、「三脚(サンキャク)」、「脚力(キャクリョク)」、「脚光(キャッコウ)」
書体による違い
書体による字形の違いを以下に示します。
左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
筆書系デザイン書体
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。
四字熟語
- 雲水行脚 (うんすいあんぎゃ)
- 脚下照顧 (きゃっかしょうこ)
- 縮手縮脚 (しゅくしゅしゅくきゃく)
- 照顧脚下 (しょうこきゃっか)
- 束手束脚 (そくしゅそくきゃく)
- 手甲脚絆 (てっこうきゃはん)
- 二人三脚 (ににんさんきゃく)
- 偏旁冠脚 (へんぼうかんきゃく)
- 蓬頭赤脚 (ほうとうせききゃく)
- 有脚陽春 (ゆうきゃくようしゅん)
2021年4月9日更新 7539文字収録
日本漢字能力検定を受験される方へ
「採点基準」をご参照ください。
日本漢字検定協会の参考書
漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順(書き順)」です。
ここでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
管理者運営サイト
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く