「来」の書き方
筆順(書き順)をアニメーションでわかりやすく紹介、解説しています。
教科書体イメージ、文字分類(学習年度、常用/人名,JIS水準,漢検,画数,部首)、筆順(書き順)アニメーション、音訓(読み)、ポイント(解説、熟語、参考情報)、筆書系デザイン書体、四字熟語
他の書体など
音訓(読み)
ライ 来る(くる) く(る) 来る(きたる) きた(る) 来す(きたす) きた(す) 来し(こし) こ(し)[常用外] 来し(きし) き(し)[常用外]
ポイントなど
横線、「ソ」、横線、縦線、左はらい、右はらい、の順です。
「往来(オウライ)」、「家来(ケライ)」、「元来(ガンライ)」、「再来月(サライゲツ)」、「再来週(サライシュウ)」、「再来年(サライネン)」、「出来事(できごと)」、「出来心(できごころ)」、「将来(ショウライ)」、「如来(ニョライ)」、「舶来(ハクライ)」、「本来(ホンライ)」、「未来(ミライ)」、「由来(ユライ)」、「来年(ライネン)」、「来賓(ライヒン)」、「来訪(ライホウ)」、「来歴(ライレキ)」、「以来(イライ)」、「遠来(エンライ)」、「外来(ガイライ)」、「去来(キョライ)」、「従来(ジュウライ)」、「出来高(できだか)」、「生来(セイライ)」、「風来坊(ふうらいぼう)」、「来世(ライセ)」、「捲土重来(ケンドジュウライ)」
書体による違い
書体による字形の違いを以下に示します。
左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
筆書系デザイン書体
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。
四字熟語
- 一往一来 (いちおういちらい)
- 一別以来 (いちべついらい)
- 因往推来 (いんおうすいらい)
- 永劫未来 (えいごうみらい)
- 枉駕来臨 (おうがらいりん)
- 往古来今 (おうこらいこん)
- 鑑往知来 (かんおうちらい)
- 熙来攘往 (きらいじょうおう)
- 捲土重来 (けんどじゅうらい)
- 捲土重来 (けんどちょうらい)
- 巻土重来 (けんどちょうらい)
- 古往今来 (こおうこんらい)
- 今来古往 (こんらいこおう)
- 三国伝来 (さんごくでんらい)
- 臭肉来蠅 (しゅうにくらいよう)
- 彰往考来 (しょうおうこうらい)
- 彰往察来 (しょうおうさつらい)
- 聖衆来迎 (しょうじゅらいこう)
- 生滅去来 (しょうめつこらい)
- 晨去暮来 (しんきょぼらい)
- 時節到来 (じせつとうらい)
- 攘往熙来 (じょうおうきらい)
- 尽未来際 (じんみらいさい)
- 数往知来 (すうおうちらい)
- 千客万来 (せんきゃくばんらい)
- 先祖伝来 (せんぞでんらい)
- 祖先伝来 (そせんでんらい)
- 儻来之物 (とうらいのもの)
- 桃来李答 (とうらいりとう)
- 抜来報往 (ばつらいほうおう)
- 父祖伝来 (ふそでんらい)
- 物来順応 (ぶつらいじゅんのう)
- 鳳凰来儀 (ほうおうらいぎ)
- 本来面目 (ほんらいのめんもく)
- 未来永永 (みらいえいえい)
- 未来永久 (みらいえいきゅう)
- 未来永劫 (みらいえいごう)
- 無始劫来 (むしごうらい)
- 明来暗往 (めいらいあんおう)
- 有朋遠来 (ゆうほうえんらい)
- 憂来無方 (ゆうらいむほう)
- 来迎引接 (らいこういんじょう)
- 来来世世 (らいらいせせ)
- 露往霜来 (ろおうそうらい)
2021年4月9日更新 7539文字収録
日本漢字能力検定を受験される方へ
「採点基準」をご参照ください。
日本漢字検定協会の参考書
漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順(書き順)」です。
ここでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
管理者運営サイト
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く