「芦」の書き方
他の書体など
音訓(読み)
ロ あし よし
ポイントなど
くさかんむりに、「ノ」「ノ」「コ」の順です。
「蘆」の簡易慣用字体であり、「蘆」は旧字体です。
「芦毛(あしげ)」、「芦屋(あしや)」
※JIS2004の例示字形変更対応済み
例示字形変更前の字形についても、これを即、間違いとするものではありませんので、下記に示しておきます。
●(参考)JIS2004の例示字形変更について
2019年11月26日更新 7539文字収録
日本漢字能力検定を受験される方へ
「採点基準」をご参照ください。
日本漢字検定協会の参考書
漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順(書き順)」です。
ここでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
管理者運営サイト
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く