「化」の書き方

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
[スポンサーリンク]

筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類

漢字「化」の筆順(書き順)解説アニメーション

音訓(読み)

カ ケ 化ける(ばける) ば(ける) 化かす(ばかす) ば(かす) 化わる(かわる) か(わる)[常用外] 化える(かえる) か(える)[常用外]

ポイントなど

にんべんに「ヒ」です。
「羽化(ウカ)」、「化学(カガク)」、「化粧(ケショウ)」、「化身(ケシン)」、「化石(カセキ)」、「化繊(カセン)」、「形骸化(ケイガイカ)」、「権化(ゴンゲ)」、「消化剤(ショウカザイ)」、「浄化(ジョウカ)」、「軟化(ナンカ)」、「文化(ブンカ)」、「文化祭(ブンカサイ)」、「文化財(ブンカザイ)」、「変化(ヘンカ)」、「硫化銀(リュウカギン)」、「強化(キョウカ)」、「消化(ショウカ)」、「化学(ばけガク)」

[スポンサーリンク]

書体による違い

書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。

漢字「化」の書体比較

筆書系デザイン書体

漢字「化」の闘龍書体画像 漢字「化」の陽炎書体画像 漢字「化」の黒龍書体画像

アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。

四字熟語

一念化生 (いちねんけしょう)
羽化登仙 (うかとうせん)
開化文明 (かいかぶんめい)
換骨羽化 (かんこつうか)
関雎之化 (かんしょのか)
規制強化 (きせいきょうか)
銀盃羽化 (ぎんぱいうか)
化城宝処 (けじょうほうしょ)
下化衆生 (げけしゅじょう)
狐狸変化 (こりへんげ)
螽斯之化 (しゅうしのか)
傷化敗俗 (しょうかはいぞく)
消化不良 (しょうかふりょう)
芝蘭之化 (しらんのか)
時雨之化 (じうのか)
自行化他 (じぎょうけた)
垂拱之化 (すいきょうのか)
潜移暗化 (せんいあんか)
潜移黙化 (せんいもくか)
千変万化 (せんぺんばんか)
造化小児 (ぞうかのしょうじ)
人三化七 (にんさんばけしち)
敗俗傷化 (はいぞくしょうか)
[スポンサーリンク]

筆画と筆順

漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。

日本漢字能力検定を受験される方へ

日本漢字能力検定を受験される方は、「採点基準」をご参照ください。
関連キーワード: 漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
管理者推薦
利用規約
© kakijun 管理者宛メールフォーム
2002 -
無断転載禁止