JIS X 0213:2004における例示字形の変更について

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
[スポンサーリンク]

JIS2004(JIS X 0213:2004)では、JIS(JIS X 0208:1997及びJIS X 0213:2000)の168字について例示字形が変更されました。
当ホームページは「JIS X 0213:2004における例示字形の変更」に対応しております。

参考資料

JIS X 0213:2004で例示字形に変更のあった168文字

逢芦飴溢茨鰯淫迂厩噂餌襖迦牙廻恢晦蟹葛鞄釜翰翫徽祇汲灸笈卿饗僅喰櫛屑粂祁隙倦捲牽鍵諺巷梗膏鵠甑叉榊薩鯖錆鮫餐杓灼酋楯薯藷哨鞘杖蝕訊逗摺撰煎煽穿箭詮噌遡揃遜腿蛸辿樽歎註瀦捗槌鎚辻挺鄭擢溺兎堵屠賭瀞遁謎灘楢禰牌這秤駁箸叛挽誹樋稗逼謬豹廟瀕斧蔽瞥蔑篇娩鞭庖蓬鱒迄儲餅籾爺鑓愈猷漣煉簾榔屢冤叟咬嘲囀徘扁棘橙狡甕甦疼祟竈筵篝腱艘芒虔蜃蠅訝靄靱騙鴉

表示される字形が異なる場合

当ホームページは「JIS X 0213:2004における例示字形の変更」に対応しております。
筆順解説のアニメーション字形と表示されている字形が異なっている場合、ご利用の環境(端末の種類、OSのバージョン、インストールされているフォントなど)が、「JIS X 0213:2004における例示字形の変更」に対応していないと思われます。
対応フォントをインストールすることで対応可能な場合もあります。「リンク集」のフォントの項目が参考になるかもしれません。

JIS X 0213:2004における例示字形の変更
[スポンサーリンク]

筆画と筆順

漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。

日本漢字能力検定を受験される方へ

日本漢字能力検定を受験される方は、「採点基準」をご参照ください。
関連キーワード: 漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
管理者推薦
利用規約
© kakijun 管理者宛メールフォーム
2002 -
無断転載禁止