リンク集

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
[スポンサーリンク]

参考となる情報や検索、リファレンス、相互リンクを集めました。随時更新していきます。

検索

参考

フォント

相互リンク

海外の筆順

漢字を利用する国は複数ありますが、同じ字形でも筆順が異なる漢字があります。下記のリンクは提供していただいたものです。各国の筆順の違いやサイトの利用方法など、当方では分かりかねます。ご了承ください。
  • 香港中文學習字詞表 Lexical Lists for Chinese Learning in Hong Kong
    香港教育局・Education Bureauのサイトです。
    下記のページでは英語も併記されているので、分かりやすい場合があると思います。こちらをお勧めします。
    中英對照香港學校中文學習基礎字詞 Lexical Items with Eng. Explanations for Fundamental Chin. Learning in HK Schools

    参考)単漢字を入力して検索する方法:
    (英語併記ページの場合)
    左フレーム「搜尋・Search」を使います。
    「搜尋方式 Search method」から「直接輸入漢字 Direct character input」を選択します。
    「搜尋條件 Criteria」に調べたい漢字を入力します。
    「搜尋 Search」ボタンをクリックします。
    検索結果のページに切り替わります。
    「筆順 Stroke Sequence:」の「顯示 Show」ボタンをクリックするとアニメーションします。
  • 汉字读音笔顺
    中国のサイトです。ピンイン順に並んでいます。
    漢字をクリックすると別ウィンドウで開くので「笔顺」→「连续」で確認できます。
  • 汉典 zdic.net
    中国のサイトです。漢字を検索すると「笔顺编号」というのがあると思います。その番号が筆順を表しています。
    (1…左から右への横画(はね上げも含む)、2…縦(はねも含む)、 3…左ばらい、4…左上から右下へ向かう画(点や右ばらい)、5…曲げる画)
  • Commons:Stroke Order Project
    ウィキメディア・コモンズの「日中韓筆順プロジェクト」というものです。
    一応は日中韓とあるようですが、まだまだ未収録の字が多くどの筆順がどこのものなのか分かりにくく思います。
  • 常用國字標準字體筆順學習網
    台湾のサイトです。
  • 常用國字標準字體筆順手冊
    注意)文字化けする場合は「繁体 字中国語(Big5)」でエンコードしてください。
    台湾のサイトです。1画ずつ増やして書いてあります。
  • 네이버 한자사전
    韓国のサイトです。(ハングルです)
    漢字を入れて検索し一番上に出てきて大きめに表示される漢字をクリックします。少し下がれば筆順があります。明朝体なので少し分かりにくいです。
[スポンサーリンク]

筆画と筆順

漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。

日本漢字能力検定を受験される方へ

日本漢字能力検定を受験される方は、「採点基準」をご参照ください。
関連キーワード: 漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
管理者推薦
利用規約
© kakijun 管理者宛メールフォーム
2002 -
無断転載禁止