「水」の書き方
日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類
音訓(読み)
スイ みず
ポイントなど
縦線から書き始め、右側は二画です。
「下水(ゲスイ)」、「下水溝(ゲスイコウ)」、「海水(カイスイ)」、「海水浴(カイスイヨク)」、「渇水(カッスイ)」、「給水(キュウスイ)」、「給水栓(キュウスイセン)」、「湖水(コスイ)」、「洪水(コウズイ)」、「香水(コウスイ)」、「治水(チスイ)」、「浸水(シンスイ)」、「薪水(シンスイ)」、「水稲(スイトウ)」、「水泳(スイエイ)」、「水銀(スイギン)」、「水源(スイゲン)」、「水晶(スイショウ)」、「水色(みずいろ)」、「水深(スイシン)」、「水槽(スイソウ)」、「水滴(スイテキ)」、「水田(スイデン)」、「水痘(スイトウ)」、「水筒(スイトウ)」、「水分(スイブン)」、「水泡(スイホウ)」、「水油(みずあぶら)」、「水溶液(スイヨウエキ)」、「水陸(スイリク)」、「清水(しみず)」、「生水(なまみず)」、「泉水(センスイ)」、「大水(おおみず)」、「淡水(タンスイ)」、「貯水池(チョスイチ)」、「湯水(ゆみず)」、「排水溝(ハイスイコウ)」、「噴水(フンスイ)」、「湧水(ユウスイ)」、「潛水(センスイ)」、「行水(ギョウズイ)」、「降水(コウスイ)」、「水準(スイジュン)」、「水平(スイヘイ)」、「水辺(みずべ)」、「水無月(みなづき)」、「風水(フウスイ)」、「枯山水(かれさんすい)」、「我田引水(ガデンインスイ)」、「手水所(ちょうずどころ)」
書体による違い
書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
筆書系デザイン書体
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。
四字熟語
衣帯之水 (いたいのみず)
一衣帯水 (いちいたいすい)
一水盈盈 (いっすいえいえい)
一水四見 (いっすいしけん)
飲水懐源 (いんすいかいげん)
飲水思源 (いんすいしげん)
雲水行脚 (うんすいあんぎゃ)
雲水不住 (うんすいふじゅう)
盈盈一水 (えいえいいっすい)
潁水隠士 (えいすいのいんし)
遠水近火 (えんすいきんか)
遠水近渇 (えんすいきんかつ)
合水和泥 (がっすいわでい)
我田引水 (がでんいんすい)
鏡花水月 (きょうかすいげつ)
曲水之宴 (きょくすいのえん)
曲水流觴 (きょくすいりゅうしょう)
懸河瀉水 (けんがしゃすい)
光陰流水 (こういんりゅうすい)
行雲流水 (こううんりゅうすい)
高山流水 (こうざんりゅうすい)
交淡如水 (こうたんじょすい)
混水模魚 (こんすいもぎょ)
混水撈魚 (こんすいろうぎょ)
採菓汲水 (さいかきっすい)
採薪汲水 (さいしんきゅうすい)
洒掃薪水 (さいそうしんすい)
鑿竇止水 (さくとくしすい)
山窮水尽 (さんきゅうすいじん)
山光水色 (さんこうすいしょく)
山高水長 (さんこうすいちょう)
山紫水明 (さんしすいめい)
三尺秋水 (さんじゃくしゅうすい)
三尺秋水 (さんじゃくのしゅうすい)
山清水秀 (さんせいすいしゅう)
山明水秀 (さんめいすいしゅう)
山容水色 (さんようすいしょく)
山容水態 (さんようすいたい)
残山剰水 (ざんざんじょうすい)
車水馬竜 (しゃすいばりょう)
菽水之歓 (しゅくすいのかん)
小水之魚 (しょうすいのうお)
松風水月 (しょうふうすいげつ)
薪水之労 (しんすいのろう)
十日一水 (じゅうじついっすい)
剰水残山 (じょうすいざんざん)
水火無情 (すいかむじょう)
水窮山尽 (すいきゅうさんじん)
水鏡之人 (すいきょうのひと)
水魚之交 (すいぎょのこう)
水魚之交 (すいぎょのまじわり)
水月鏡花 (すいげつきょうか)
水月鏡像 (すいげつきょうぞう)
水光接天 (すいこうせってん)
水紫山明 (すいしさんめい)
水随方円 (すいずいほうえん)
水清無魚 (すいせいむぎょ)
水村山郭 (すいそんさんかく)
水中捉月 (すいちゅうそくげつ)
水中撈月 (すいちょうろうげつ)
水底撈針 (すいていろうしん)
水滴石穿 (すいてきせきせん)
水天一色 (すいてんいっしょく)
水天一碧 (すいてんいっぺき)
水天彷彿 (すいてんほうふつ)
水天髣髴 (すいてんほうふつ)
水到渠成 (すいとうきょせい)
水到魚行 (すいとうぎょこう)
水平思考 (すいへいしこう)
水落石出 (すいらくせきしゅつ)
青藍氷水 (せいらんひょうすい)
尺山寸水 (せきざんすんすい)
積水成淵 (せきすいせいえん)
千山万水 (せんざんばんすい)
煎水作氷 (せんすいさくひょう)
知者楽水 (ちしゃらくすい)
地水火風 (ちすいかふう)
滴水成凍 (てきすいせいとう)
滴水成氷 (てきすいせいひょう)
滴水嫡凍 (てきすいてきとう)
桃花癸水 (とうかきすい)
嚢沙背水 (のうしゃはいすい)
背水一戦 (はいすいいっせん)
杯水車薪 (はいすいしゃしん)
背水之陣 (はいすいのじん)
杯水輿薪 (はいすいよしん)
白水真人 (はくすいしんじん)
跋山渉水 (ばつざんしょうすい)
万水千山 (ばんすいせんざい)
風起水湧 (ふうきすいゆう)
覆水難収 (ふくすいなんしゅう)
覆水不返 (ふくすいふへん)
負薪汲水 (ふしんきゅうすい)
芙蓉覆水 (ふようふくすい)
萍水相遇 (へいすいそうぐう)
萍水相逢 (へいすいそうほう)
蜂房水渦 (ほうぼうすいか)
蓬莱弱水 (ほうらいじゃくすい)
万水千山 (まんすいせんざん)
明鏡止水 (めいきょうしすい)
名山勝水 (めいざんしょうすい)
遊山玩水 (ゆうざんがんすい)
楽山楽水 (らくざんらくすい)
落花流水 (らっかりゅうすい)
流觴曲水 (りゅうしょうきょくすい)
流水行雲 (りゅうすいこううん)
流水高山 (りゅうすいこうざん)
流水落花 (りゅうすいらっか)
冷水三斗 (れいすいさんと)
鏤氷描水 (ろうひょうびょうすい)
和泥合水 (わでいがっすい)
筆画と筆順
漢字は、
筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
日本漢字能力検定を受験される方へ
日本漢字能力検定を受験される方は、「
採点基準」をご参照ください。
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
利用規約
© kakijun
2002 -
無断転載禁止