「交」の書き方
日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類
音訓(読み)
コウ 交わる(まじわる) まじ(わる) 交える(まじえる) まじ(える) 交じる(まじる) ま(じる) 交ざる(まざる) ま(ざる) 交ぜる(まぜる) ま(ぜる) 交う(かう) か(う) 交わす(かわす) か(わす) こもごも[常用外]
ポイントなど
テン、横線、「八」、「乂」です。
「交換(コウカン)」、「交歓(コウカン)」、「交響楽(コウキョウガク)」、「交際(コウサイ)」、「交錯(コウサク)」、「交渉(コウショウ)」、「交代(コウタイ)」、「交通(コウツウ)」、「交配(コウハイ)」、「交番(コウバン)」、「交付(コウフ)」、「交遊(コウユウ)」、「社交(シャコウ)」、「没交渉(ボッコウショウ)」
書体による違い
書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
筆書系デザイン書体
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。
四字熟語
烏集之交 (うしゅうのまじわり)
雲霞之交 (うんかのこう)
雲霞之交 (うんかのまじわり)
鴛鴦交頸 (えんおうこうけい)
遠交近攻 (えんこうきんこう)
感応道交 (かんおうどうこう)
感応道交 (かんのうどうこう)
管鮑之交 (かんぽうのこう)
管鮑之交 (かんぽうのまじわり)
外交辞令 (がいこうじれい)
雅俗混交 (がぞくこんこう)
虚実混交 (きょじつこんこう)
金石之交 (きんせきのこう)
金石之交 (きんせきのまじわり)
金蘭之交 (きんらんのまじわり)
玉石混交 (ぎょくせきこんこう)
兼愛交利 (けんあいこうり)
犬牙交錯 (けんがこうさく)
膠漆之交 (こうしつのまじわり)
交淡如水 (こうたんじょすい)
交頭接耳 (こうとうせつじ)
豕交獣畜 (しこうじゅうちく)
杵臼之交 (しょきゅうのまじわり)
芝蘭之交 (しらんのまじわり)
新旧交替 (しんきゅうこうたい)
神仏混交 (しんぶつこんこう)
心腹之交 (しんぷくのこう)
爾汝之交 (じじょのこう)
爾汝之交 (じじょのまじわり)
水魚之交 (すいぎょのこう)
水魚之交 (すいぎょのまじわり)
世外之交 (せがいのまじわり)
阡陌交通 (せんぱくこうつう)
善隣外交 (ぜんりんがいこう)
総角之交 (そうかくのまじわり)
断金之交 (だんきんのこう)
断琴之交 (だんきんのこう)
断金之交 (だんきんのまじわり)
莫逆之交 (ばくぎゃくのまじわり)
悲喜交集 (ひきこうしゅう)
悲喜交交 (ひきこもごも)
貧賤之交 (ひんせんのまじわり)
布衣之交 (ふいのまじわり)
布素之交 (ふそのまじわり)
刎頸之交 (ふんけいのこう)
刎頸之交 (ふんけいのまじわり)
物物交換 (ぶつぶつこうかん)
鳳友鸞交 (ほうゆうらんこう)
鸞交鳳友 (らんこうほうゆう)
筆画と筆順
漢字は、
筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
日本漢字能力検定を受験される方へ
日本漢字能力検定を受験される方は、「
採点基準」をご参照ください。
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
利用規約
© kakijun
2002 -
無断転載禁止