「性」の書き方
日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類
音訓(読み)
セイ ショウ さが[常用外] たち[常用外]
ポイントなど
りっしんべんは、左右のテンを書いてから、縦線を引きます。
「陰性(インセイ)」、「可塑性(カソセイ)」、「可燃性(カネンセイ)」、「慣性(カンセイ)」、「個性(コセイ)」、「悟性(ゴセイ)」、「根性(コンジョウ)」、「性格(セイカク)」、「性質(セイシツ)」、「性分(ショウブン)」、「素性(スジョウ)」、「相性(アイショウ)」、「属性(ゾクセイ)」、「男性(ダンセイ)」、「母性(ボセイ)」、「慢性(マンセイ)」、「野性(ヤセイ)」、「理性(リセイ)」
書体による違い
書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
筆書系デザイン書体
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。
四字熟語
雲心月性 (うんしんげっせい)
依他起性 (えたきしょう)
円成実性 (えんじょうじつしょう)
薑桂之性 (きょうけいのせい)
狗子仏性 (くしぶっしょう)
見性悟道 (けんしょうごどう)
見性自覚 (けんしょうじかく)
見性成仏 (けんしょうじょうぶつ)
悉有仏性 (しつうぶっしょう)
性行淑均 (せいこうしゅくきん)
成性存存 (せいせいそんそん)
徳性滋養 (とくせいじよう)
盗人根性 (ぬすっとこんじょう)
伐性之斧 (ばっせいのおの)
伐性之斧 (ばっせいのふ)
品性下劣 (ひんせいげれつ)
品性高潔 (ひんせいこうけつ)
法性自爾 (ほうしょうじに)
忘性脳子 (ぼうせいのうし)
名詮自性 (みょうせんじしょう)
筆画と筆順
漢字は、
筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
日本漢字能力検定を受験される方へ
日本漢字能力検定を受験される方は、「
採点基準」をご参照ください。
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
利用規約
© kakijun
2002 -
無断転載禁止