「実」の書き方

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
[スポンサーリンク]

筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類

漢字「実」の筆順(書き順)解説アニメーション

音訓(読み)

ジツ み 実る(みのる) みの(る) まこと[常用外] まめ[常用外] 実ちる(みちる) み(ちる)[常用外] さね[常用外]

ポイントなど

うかんむりに、「三」、「人」の順です。
「果実(カジツ)」、「堅実(ケンジツ)」、「質実(シツジツ)」、「実況(ジッキョウ)」、「実験(ジッケン)」、「実施(ジッシ)」、「実践(ジッセン)」、「実直(ジッチョク)」、「実働(ジツドウ)」、「実力(ジツリョク)」、「実録(ジツロク)」、「充実(ジュウジツ)」、「誠実(セイジツ)」、「忠実(チュウジツ)」、「如実(ニョジツ)」、「結実(ケツジツ)」、「現実(ゲンジツ)」、「真実(シンジツ)」、「実状(ジツジョウ)」、「瓜実顔(うりざねがお)」、「実芭蕉(バナナ)」

[スポンサーリンク]

書体による違い

書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。

漢字「実」の書体比較

筆書系デザイン書体

漢字「実」の闘龍書体画像 漢字「実」の陽炎書体画像 漢字「実」の黒龍書体画像

アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。

四字熟語

一虚一実 (いっきょいちじつ)
円成実性 (えんじょうじつしょう)
温厚質実 (おんこうしつじつ)
温厚篤実 (おんこうとくじつ)
温順篤実 (おんじゅんとくじつ)
開権顕実 (かいごんけんじつ)
躬行実践 (きゅうこうじっせん)
虚往実帰 (きょおうじっき)
去華就実 (きょかしゅうじつ)
虚実混交 (きょじつこんこう)
虚実皮膜 (きょじつひにく)
謹厳実直 (きんげんじっちょく)
久遠実成 (くおんじつじょう)
剛健質実 (ごうけんしつじつ)
質実剛健 (しつじつごうけん)
質実朴素 (しつじつぼくそ)
真実一路 (しんじついちろ)
真実無妄 (しんじつむもう)
事実無根 (じじつむこん)
実践躬行 (じっせんきゅうこう)
実相観入 (じっそうかんにゅう)
実直謹厳 (じっちょくきんげん)
実事求是 (じつじきゅうぜ)
循名責実 (じゅんめいせきじつ)
先声後実 (せんせいこうじつ)
篤実温厚 (とくじつおんこう)
訥言実行 (とつげんじっこう)
不言実行 (ふげんじっこう)
名実一体 (めいじついったい)
名実相応 (めいじつそうおう)
名声過実 (めいせいかじつ)
名存実亡 (めいそんじつぼう)
有言実行 (ゆうげんじっこう)
有職故実 (ゆうそくこじつ)
有名亡実 (ゆうめいぼうじつ)
有名無実 (ゆうめいむじつ)
[スポンサーリンク]

筆画と筆順

漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。

日本漢字能力検定を受験される方へ

日本漢字能力検定を受験される方は、「採点基準」をご参照ください。
関連キーワード: 漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
管理者推薦
利用規約
© kakijun 管理者宛メールフォーム
2002 -
無断転載禁止