「点」の書き方

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
[スポンサーリンク]

筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類

漢字「点」の筆順(書き順)解説アニメーション

音訓(読み)

テン 点す(さす) さ(す)[常用外] ちょぼ[常用外] 点じる(てんじる) てん(じる)[常用外] 点ずる(てんずる) てん(ずる)[常用外] とぼし[常用外] 点す(とぼす) とぼ(す)[常用外] 点る(とぼる) とぼ(る)[常用外] 点す(ともす) とも(す)[常用外] 点る(ともる) とも(る)[常用外] なかで[常用外]

ポイントなど

一画目は縦線です。
「筆順指導の手びき」での筆順(書き順)です。
※楷書では一般的に横線から書きます。

(参考)「├」の形を構成要素とする漢字には、「|」「-」の筆順(書き順)のみである「止」「正」「足」「走」「武」などと、「-」「|」の筆順(書き順)も使われている「上」「点」「店」などがあり、1958年(昭和33年)に文部省が作成した「筆順指導の手びき」では、これを「文字の同一の構成部分は、一定の順序によって書かれるように整理されていることが、学習指導上効果的であり、能率的でもある。」として、「|」「-」の筆順(書き順)に合わせ、指導されるようになりました。
(注)として、「行書になると「-」「|」の方が多く用いられる」とあります。

「汚点(オテン)」、「何点(なんてん)」、「拠点(キョテン)」、「句読点(クトウテン)」、「合点(ガッテン・ガテン)」、「採点(サイテン)」、「弱点(ジャクテン)」、「頂点(チョウテン)」、「点火(テンカ)」、「点検(テンケン)」、「点呼(テンコ)」、「点線(テンセン)」、「点滴(テンテキ)」、「点灯(テントウ)」、「点描(テンビョウ)」、「読点(トウテン)」、「斑点(ハンテン)」、「氷点(ヒョウテン)」、「沸点(フッテン)」、「盲点(モウテン)」、「要点(ヨウテン)」、「画竜点睛(ガリョウテンセイ)」、「乎古止点(オコトテン)」、「紅一点(コウイッテン)」、「半点鐘(ハンテンショウ)」、「点滅(テンメツ)」

[スポンサーリンク]

書体による違い

書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。

漢字「点」の書体比較

筆書系デザイン書体

漢字「点」の闘龍書体画像 漢字「点」の陽炎書体画像 漢字「点」の黒龍書体画像

アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。

四字熟語

一点一画 (いってんいっかく)
一点素心 (いってんそしん)
画竜点睛 (がりょうてんせい)
頑石点頭 (がんせきてんとう)
点睛開眼 (てんせいかいがん)
点滴穿石 (てんてきせんせき)
点鉄成金 (てんてつせいきん)
落筆点蠅 (らくひつてんよう)
竜門点額 (りゅうもんてんがく)
[スポンサーリンク]

筆画と筆順

漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。

日本漢字能力検定を受験される方へ

日本漢字能力検定を受験される方は、「採点基準」をご参照ください。
関連キーワード: 漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
管理者推薦
利用規約
© kakijun 管理者宛メールフォーム
2002 -
無断転載禁止