「思」の書き方

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
[スポンサーリンク]

筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類

漢字「思」の筆順(書き順)解説アニメーション

音訓(読み)

シ 思う(おもう) おも(う) 思しい(おぼしい) おぼ(しい)[常用外] こころ[常用外]

ポイントなど

「田」に「心」です。
「意思(イシ)」、「思考(シコウ)」、「思索(シサク)」、「思想(シソウ)」、「思慕(シボ)」、「相思(ソウシ)」

[スポンサーリンク]

書体による違い

書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。

漢字「思」の書体比較

筆書系デザイン書体

漢字「思」の闘龍書体画像 漢字「思」の陽炎書体画像 漢字「思」の黒龍書体画像

アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。

四字熟語

安居危思 (あんきょきし)
飲水思源 (いんすいしげん)
越畔之思 (えっぱんのおもい)
王思怒蠅 (おうしどよう)
居安思危 (きょあんしき)
居高思危 (きょこうしき)
君子九思 (くんしのきゅうし)
見賢思斉 (けんけんしせい)
五劫思惟 (ごこうしゆい)
寤寐思服 (ごびしふく)
再思三考 (さいしさんこう)
再思三省 (さいしさんせい)
三思九思 (さんしきゅうし)
三思後行 (さんしこうこう)
三秋之思 (さんしゅうのおもい)
思案投首 (しあんなげくび)
思索生知 (しさくしょうち)
思索生知 (しさくせいち)
春愁秋思 (しゅんしゅうしゅうし)
思慮分別 (しりょふんべつ)
熟思黙想 (じゅくしもくそう)
熟読三思 (じゅくどくさんし)
孺慕之思 (じゅぼのおもい)
塵思埃念 (じんしあいねん)
垂直思考 (すいちょくしこう)
水平思考 (すいへいしこう)
精思苦到 (せいしくとう)
切問近思 (せつもんきんし)
千思万考 (せんしばんこう)
千思万想 (せんしばんそう)
千思万慮 (せんしばんりょ)
断腸之思 (だんちょうのおもい)
佇思停機 (ちょしていき)
沈思凝想 (ちんしぎょうそう)
陳思七歩 (ちんししちほ)
沈思黙考 (ちんしもっこう)
痛定思痛 (つうていしつう)
喉元思案 (のどもとじあん)
鼻先思案 (はなさきしあん)
鼻先思案 (はなさきじあん)
鼻元思案 (はなもとじあん)
不可思議 (ふかしぎ)
瞑目沈思 (めいもくちんし)
黙思口吟 (もくしこうぎん)
[スポンサーリンク]

筆画と筆順

漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。

日本漢字能力検定を受験される方へ

日本漢字能力検定を受験される方は、「採点基準」をご参照ください。
関連キーワード: 漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
管理者推薦
利用規約
© kakijun 管理者宛メールフォーム
2002 -
無断転載禁止