「様」の書き方
日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類
音訓(読み)
ヨウ さま
ポイントなど
きへん、「ソ」、「三」、縦線(はねます)を書いて、最後の4画は、左上、左下、右上、右下の順に書きます。
※参考:宛名の下に書く「樣」(「様」の旧字体)は、相手を最も尊敬した書き方とされています。
「宮様(みやさま)」、「神様(かみさま)」、「殿様(とのさま)」、「唐草模様(からくさもよう)」、「仏様(ほとけさま)」、「模様(モヨウ)」、「様子(ヨウス)」、「様式(ヨウシキ)」、「王様(おうさま)」、「外様(とざま)」、「有様(ありさま、ありよう)」、「上様(うえさま)」、「奥様(おくさま)」、「逆様(さかさま)」、「先様(さきさま)」、「直様(じきさま)」、「貴様(きさま)」、「如何様(いかさま)」、「無様(ぶざま)」
書体による違い
書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
筆書系デザイン書体
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。
四字熟語
各種各様 (かくしゅかくよう)
各人各様 (かくじんかくよう)
三者三様 (さんしゃさんよう)
種種様様 (しゅじゅさまざま)
尋常一様 (じんじょういちよう)
千種万様 (せんしゅばんよう)
千態万様 (せんたいばんよう)
装模作様 (そうもさくよう)
多岐多様 (たきたよう)
多種多様 (たしゅたよう)
多趣多様 (たしゅたよう)
多様多種 (たようたしゅ)
多様多趣 (たようたしゅ)
多様複雑 (たようふくざつ)
百人百様 (ひゃくにんひゃくよう)
百様依順 (ひゃくよういじゅん)
百様玲瓏 (ひゃくようれいろう)
複雑多様 (ふくざつたよう)
筆画と筆順
漢字は、
筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
日本漢字能力検定を受験される方へ
日本漢字能力検定を受験される方は、「
採点基準」をご参照ください。
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
利用規約
© kakijun
2002 -
無断転載禁止