「挙」の書き方
日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類
音訓(読み)
キョ 挙げる(あげる) あ(げる) 挙がる(あがる) あ(がる) 挙る(こぞる) こぞ(る)[常用外] 挙って(こぞって) こぞ(って)[常用外]
ポイントなど
「ツ」、横、「八」、「手」の順です。
「挙国(キョコク)」、「挙手(キョシュ)」、「挙措(キョソ)」、「選挙(センキョ)」、「壮挙(ソウキョ)」、「枚挙(マイキョ)」、「挙式(キョシキ)」、「挙動不審(キョドウフシン)」
書体による違い
書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
筆書系デザイン書体
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。
四字熟語
一挙一動 (いっきょいちどう)
一挙双擒 (いっきょそうきん)
一挙両失 (いっきょりょうしつ)
一挙両全 (いっきょりょうぜん)
一挙両利 (いっきょりょうり)
延頸挙踵 (えんけいきょしょう)
科挙圧巻 (かきょあっかん)
起居挙動 (ききょきょどう)
挙案斉眉 (きょあんせいび)
挙一反三 (きょいちはんさん)
挙棋不定 (きょきふてい)
挙国一致 (きょこくいっち)
挙止迂拙 (きょしうせつ)
挙止進退 (きょししんたい)
挙止動作 (きょしどうさ)
挙世無双 (きょせいむそう)
挙世無比 (きょせいむひ)
挙足軽重 (きょそくけいちょう)
挙措失当 (きょそしっとう)
挙措進退 (きょそしんたい)
挙措動作 (きょそどうさ)
軽挙妄動 (けいきょもうどう)
言語挙動 (げんごきょどう)
挙一反三 (こいちはんさん)
挙一明三 (こいちみょうさん)
綱挙網疏 (こうきょもうそ)
兎起鳧挙 (ときふきょ)
百端待挙 (ひゃくたんたいきょ)
百挙百捷 (ひゃっきょひゃくしょう)
百挙百全 (ひゃっきょひゃくぜん)
不遑枚挙 (ふこうまいきょ)
梵漢兼挙 (ぼんかんけんこ)
毛挙細故 (もうきょさいこ)
毛挙細事 (もうきょさいじ)
毛挙細務 (もうきょさいむ)
筆画と筆順
漢字は、
筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
日本漢字能力検定を受験される方へ
日本漢字能力検定を受験される方は、「
採点基準」をご参照ください。
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
利用規約
© kakijun
2002 -
無断転載禁止