バク ホク ボク 曝す(さらす) さら(す)
ひへん(日偏)に、「暴」です。
「曝書(バクショ)」、「曝涼(バクリョウ)」、「曝露(バクロ)」、「被曝(ヒバク)」
※「被曝」と「被爆」は、発音が同じで、意味や漢字での表記が似ており、しばしば混同して用いられることがあります。「被曝」は、主に「放射線にさらされること」のみを表すのに対して、「被爆」という単語には「爆撃を受けること」という意味と共に「核兵器による被害を受けること」という意味もあり、後者の意味が強調されると、「被曝」と混同されることがあります。
書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。