人名用漢字(863字)の一覧(2017年9月25日改定)

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
[スポンサーリンク]
「人名漢字表」について
日本における戸籍に子の名として記載できる漢字として、常用漢字以外に定められた漢字です。
法務省により戸籍法施行規則別表第二(「漢字の表」)として指定されています。
リンク
法務省:子の名に使える漢字(人名用漢字表[PDF形式])
人名用漢字 - Wikipedia
参考
戸籍法施行規則 第六十条
戸籍法第五十条第二項 の常用平易な文字は、次に掲げるものとする。
第一項 常用漢字表に掲げる漢字
第二項 別表第二に掲げる漢字
第三項 片仮名又は平仮名(変体仮名を除く。)

戸籍法第五十条
子の名には、常用平易な文字を用いなければならない。
第二項 常用平易な文字の範囲は、法務省令でこれを定める。

常用平易な文字とは、「だれもが読めて書ける文字」とされています。
廿
椿
祿
穿
竿
耀
輿
辿
駿
麿
憎
[スポンサーリンク]

筆画と筆順

漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。

日本漢字能力検定を受験される方へ

日本漢字能力検定を受験される方は、「採点基準」をご参照ください。
関連キーワード: 漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
管理者推薦
利用規約
© kakijun 管理者宛メールフォーム
2002 -
無断転載禁止