「牙」の書き方
日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
筆順(書き順)アニメーション・教科書体イメージ・文字分類
音訓(読み)
ガ ゲ きば は[常用外]
ポイントなど
二画目をしっかり書きましょう。
「牙城(ガジョウ)」、「歯牙(シガ)」、「象牙(ゾウゲ)」、「爪牙(ソウガ)」、「牙営(ガエイ)」、「牙保(ガホ)」、「咬牙(コウガ)」、「虎牙(コガ)」
※JIS2004の例示字形変更対応済み
例示字形変更前の字形についても、これを即、間違いとするものではありませんので、下記に示しておきます。
●(参考)JIS2004の例示字形変更について
書体による違い
書体による字形の違いを以下に示します。左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。
筆書系デザイン書体
アニメ「鬼滅の刃」、実写版映画「銀魂」などで採用されている書体(フォント)をご紹介します。
四字熟語
含牙戴角 (がんがたいかく)
犬牙交錯 (けんがこうさく)
犬牙差互 (けんがさご)
犬牙相錯 (けんがそうさく)
犬牙相制 (けんがそうせい)
咬牙切歯 (こうがせっし)
高牙大纛 (こうがだいとう)
紅口白牙 (こうこうはくが)
虎口抜牙 (ここうばつが)
歯牙余論 (しがのよろん)
雀角鼠牙 (じゃっかくそが)
切歯咬牙 (せっしこうが)
爪牙之士 (そうがのし)
鼠牙雀角 (そがじゃっかく)
象牙之塔 (ぞうげのとう)
伯牙絶絃 (はくがぜつげん)
伯牙絶弦 (はくがぜつげん)
伯牙破琴 (はくがはきん)
筆画と筆順
漢字は、
筆画(点・横棒・縦棒など)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります)
このホームページでは、日本において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。
日本漢字能力検定を受験される方へ
日本漢字能力検定を受験される方は、「
採点基準」をご参照ください。
関連キーワード:
漢字,書き方,筆順,書き順,読み,熟語,ひらがな,カタカナ,書く
利用規約
© kakijun
2002 -
無断転載禁止